お知らせ
- 2020.7.8
- Twitter 始めました。
- 2019.6.11
- ホームページを公開しました。
私どもニシムラファミリーは、昭和52年10月26日西村食品工業(株)の系列店として恵庭市漁町を本店に発足しました。
西村食品工業の持つ、当時の北海道における洋菓子作りのパイオニアとしての優れた技術と、菓子作りにかける熱い想いを引き継ぎ、地域に根差し、着実に成長を遂げて参りました。
ニシムラファミリーの商品は、「ユカたん」や「レモンケーキ」など、西村食品工業時代より地元の皆様に愛され続けて来た昔ながらの銘菓に加え、美味しさはもとより、徹底して素材や原料にこだわり、安心・安全な食品をお客様にお届けしたいという信念のもとに、パン・和洋菓子の数多くの商品を開発し、作って参りました。
その一つひとつに派手さはないものの、丁寧に実直に愛情のこもったものづくりに励んでいることを、手にするお客様にはきっと伝わることを願っております。
今後ともここ地元北海道の地で、美味しい笑顔に出会えるものづくりに、企業一丸となりより一層励んで参ります。
当社の製品は、牛乳・生クリームは江別市小林牧場の低温殺菌牛乳、バターは富良野産バター、小麦は富良野産を含む道産小麦、植物油は、社内で使用する全てのものを安全で健康にも良い北海道産こめ油(深川油脂)を使用しております。
パンやケーキ類の製造には、マーガリンなどの植物油が欠かせませんが、近年、安全だと思われていた市販の植物油の中には、長期間使い続けると健康被害を起すものがあることが明らかになりました。
特に、菜種や大豆などリノール酸を多く含む材料を高温加熱処理すると、熱変性を起し、神経細胞を傷つける毒素を放出すること、また、抽出に使われる石油由来の溶剤が、代謝されずに体内に残留してしまうなどのためです。
こめ油は、玄米を精製して白米を作る過程で生成される糠から、油分を抽出したものです。
糠には様々な栄養素が含まれていますが、そこから抽出されたこめ油は、ビタミンE、オレイン酸等高い抗酸化作用を持ち、リノール酸の熱変性を抑制する効果があります。
特に、こめ油のみに含まれているγ-オリザノール(ガンマ-オリザノール)は、抗酸化、抗菌、抗アレルギーなどの特性を持つ今注目の栄養素であり、このほか、アンチエイジング効能を持つアミノ酸であるGABAなども豊富に含まれています。
当社が使用している北海道こめ油は、北海道産米を原料に、溶剤を使わずに抽出した北海道原料使用登録食品です。
カスタードクリームが口いっぱいに広がる「ユカたん」と、オレンジピールがおいしさを引き立てる「レモンケーキ」は、長年愛され続けている看板商品です。
生菓子から、贈答品に喜ばれる焼き菓子まで、豊富なラインナップでご提供。詰め合わせギフトも取り扱っており、地方発送も承ります。
人気の自社特製カスタード入りクリームパン、北海道産黒豆パンをはじめ、オリジナルサンドイッチ(ケンボロー種カツサンド等)定番の人気商品からオリジナルパンまで豊富にラインナップ。ニシムラファミリーオリジナル商品の「ファミリーブレッド」は30年以上の長きに渡ってお客様に親しまれてきたおすすめ商品です。